- トップページ >
- 篠原修司
篠原修司
猫が好き。福岡でライターやって生きてます。 お仕事のご相談は digimaganet@gmail.com まで。 いつもX(Twitter)(@digimaga)に生息しています。
ボクが愛用しているiPad対応スタンドがAmazonで値下げ&送料無料キャンペーン(マーケットプレイスの出品)が実施されているのでご紹介します。このスタンド、本当に便利です。
Amazonで評価の高いPanasonicのカナル型イヤホン『RP-HJE150』を購入してみました。このイヤホン、1,200円という安い価格なのにかなり高い評価を集めているイヤホンです。
ボクが参加しているブログネットワークAMNの関係で、Lenovoさんから2週間だけ『IdeaPad S10-3(ワインレッド)』をモニターとして貸し出して頂けました。そのレビューです。
本日6月10日(木)から6月28日(月)まで全国のモスバーガーで期間限定で販売される『テリー伊藤のざくざくラー油バーガー』、早速お昼ご飯に食べてきましたよ。いやあ、美味しいですね!
福岡の観光名所、ショッピングスポットとしておなじみのキャナルシティ博多。その5階に、ラーメンスタジアムという全国のラーメン店が集まったエリアがあります。
先日、家に帰ると1封の封筒が届いていた。中を開けて出てきたのが、この本だ。『あぶない科学実験』。いったい誰がこんな“怪しげな本”を送ってきたのだろう? その答えも、中に入っていた。
2020/2/13
日頃よりデジタルマガジンをお楽しみ頂きありがとうございます。しかし、読者の皆様にお詫びしなければならない事態となってしまいました。当該期間、デジタルマガジンを閲覧していた方の中に、ウイルスに感染している恐れがございます。
『ペプシしそ』に続き、炭酸好きのド肝を抜いたサントリーのニューペプシ、その名も『ペプシあずき』。そのあずきをサントリーさんから運良く頂戴できたので早速飲んでやりました。ええ、飲みましたとも。
デジタルマガジンをいつも読んでいる方ならこういうネタ、大好きだと思います。「髪の毛から作った醤油」「ミミズの肉でできたハンバーガー」「断食は6日目からハイテンションになる」「母乳はルミノール反応を起こすのか?」。
ウェンディーズにて、ネギで溢れかえったハンバーガー、『ねぎ焼肉ウェンディーズ』が9月3日から10月6日まで期間限定で復活しています。ので、食べに行ってきました。
8月3日にカルビーからコンビニ限定で発売された『ポテトチップス 韓国のり味』。韓国のりの味を楽しめると思い早速購入して食べたのですが、期待外れでした。ガッカリ。
2020/2/13
本日6月8日(月)14時頃より、ページの表示が非常に重たくなる現象が発生したためサーバーの再起動をかけたところ、サーバーがカーネルパニックを起こしました。
先々週か先々々週かちょっとどっちか忘れてしまったのですが、日本で2番目に長い橋、山口県下関市豊北町角島にある『角島大橋』を観に行ってきました。
動物写真家、星野道夫さんが最後に撮影した写真ということで、非常に印象的だったため紹介したコチラの写真。読者による助言とその後の調査により捏造されたものだと分かりました。
先日からモニターしているLGエレクトロニクスの液晶モニター『W2453V』。その読者プレゼント当選者の発表をします。
先日からモニターしているLGエレクトロニクスの液晶モニター『W2453V』。ゴールデン・ウィークに遊び呆けていたら、いつの間にかプレゼント応募締切があと3日という状態になっていました。
先日、AMN経由でLGエレクトロニクスさんから液晶モニターの読者プレゼント付モニターをしてくれないかとの依頼があり2つ返事で引き受けたのですが、デスクトップがえらいことになりました。
より充実した記事をお届けできるよう、昨年から本格的(?)に写真を始めているのですが、ちょっと困ったことがありました。それは、娘が真似したがる! ということです。
先日、カップヌードルに入っている謎の肉がコロ・チャーという角切りチャーシューに変わるとお知らせしましたが、結局あの謎の肉の正体は何だったのか気になりませんか?
3月10日、2ちゃんねる専用ブラウザ『Jane Style』の開発者、山下遼太氏が株式会社ジェーンを設立。『Jane Style』サービスの提供が法人になることで、『Jane Style』は一体どうなってしまうのでしょうか?