
株式会社エルザ ジャパンは8月8日、自社オリジナルデスクトップPCブランド『ELSA GALUDA-D』シリーズから、クリエイター向けに最適化したデスクトップPC『ELSA GALUDA-D A70X G6C』を発売したと発表しました。
静音性と高信頼性を追求したクリエイター仕様
新製品は、同社が長年培ったNVIDIA製GPU搭載グラフィックスボードのノウハウを活用し、映像制作、3DCG、イラストなど多彩なクリエイティブワークに最適化を図ったデスクトップPCとのことです。

同社によると、企業向けワークステーションブランド『ELSA VELUGA』シリーズで築き上げたノウハウにくわえて、映像・ゲーム・3DCGコンテンツ制作企業やインターネットクリエイターなど現場の意見を積極的に取り入れ、「静音性・高信頼性・高い利便性」を実現したということです。
最新世代プロセッサーと天然木材デザインを採用

製品には最新世代のプロセッサー「AMD Ryzen 9000シリーズ」や「NVIDIA GeForce RTX 50シリーズ」を搭載し、高パフォーマンスを実現しているとのことです。また、天然木材採用のフロントパネルをはじめとしたナチュラルモダンなデザインの筐体や、静かな動作音で高い冷却性能を確保する水冷CPUクーラーを搭載しています。
本体カラーはBlackとWhiteの2色展開で、無発光の静音筐体がクリエイティブ環境にマッチするデザインとなっています。

豊富な構成バリエーションを用意
製品は多岐にわたるクリエイターのニーズに対応するため、圧倒的な製品バリエーションを用意しているということです。メインプロセッサーはAMD Ryzen 9 9950X3D/9950X、Ryzen 7 9800X3D/9700Xから選択可能で、グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 5090から5060まで幅広くラインアップされています。
メインメモリは32GB、64GB、128GBの3種類、ストレージはPCIe Gen5 x4またはGen4 x4接続のNVMe M.2 SSDを1TB、2TB、4TBから2基選択できるとのことです。
高速接続規格と高信頼性メモリを標準搭載
接続性能については、USB最速規格の「USB4 Type-C」と豊富な接続端子を搭載し、利便性を向上させています。また、クリエイティブを加速するSSD最速規格のPCIe Gen5 x4接続の大容量高寿命ストレージや、ハードウェア要因のエラーを激減させる上級グレードのDDR5-5600規格高信頼性メインメモリを採用しているということです。
ネットワーク機能では、様々な環境での高速ネットワーク伝送を支える「10G/2.5G/Wi-Fi 7」に対応したLAN機能を搭載し、機能が豊富で耐久性に優れるAMD X870E チップセット搭載クリエイター向けATXマザーボードを使用しています。OSはWindows 11 Proをプリインストールしています。
販売価格は378,000円から1,098,000円(税込)で、構成によって価格が変動します。製品の詳細は公式サイトhttps://www.elsa-jp.co.jp/newsrelease/galuda-d-a70x-g6c-release/で確認できます。
関連リンク
- ELSA GALUDA-D A70X G6C 製品ページ:https://www.elsa-jp.co.jp/newsrelease/galuda-d-a70x-g6c-release/