
山口コーポレーション株式会社は8月15日、スマートフォンアクセサリーブランド「シズカウィル」から新商品『Type-C変換アダプタ(Type-C to HDMI)』を発表し、販売を開始したと発表しました。
ドライバ不要で即座に大画面表示が可能
この変換アダプタは、Type-Cポートに挿すだけでスマートフォンやノートPCからHDMI出力が可能になる製品です。同社によると、面倒なドライバのインストールや設定は不要で、接続するだけですぐに使用できるとのことです。

本体にはアルミニウム合金を採用し、放熱性と耐久性を向上させています。プレゼンや動画視聴、ゲーム画面の投影など、ビジネスから日常使いまで幅広いシーンでの活用を想定しているということです。
4K解像度と2つのリフレッシュレートに対応
製品は最大4K解像度に対応し、30Hzと60Hzの2つのリフレッシュレートから選択できます。30Hzは資料表示や画面ミラーリングなどの静止画中心の作業に適し、60Hzは動画視聴やゲームなど動きの多いコンテンツに対応するとされています。


また、画面をそのまま映し出す「ミラーモード」と、2画面で同時作業ができる「拡張モード」の両方に対応しており、デュアルモニター作業やプレゼンテーションでの活用が可能となっています。
販売情報
製品は楽天市場、Yahoo!ショッピング、wowma、Qoo10で販売されています。詳細な価格や仕様については各販売サイトで確認できます。
shizukawill(シズカウィル)
¥1,280 (2025/08/19 21:10時点 | 楽天市場調べ)

関連リンク
- シズカウィル公式オンラインストア:https://shizukawill.co.jp/
- 山口コーポレーション株式会社公式サイト:https://yamaguchi-corp.com/