『Windows10』で『Twitter』や『LINE』の通知をオフにする設定方法

[PR] 当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。

『Windows10』で初めて『Windowsストア』を利用したのですが、『Twitter』アプリや『LINE』アプリをインストールしたところ、ポコポコと通知が出てくるようになりました。

アプリ上の設定を探しても通知をオフにするところは見つからなかったのですが、調べてみるとこれらはWindowsの設定上で行うようでした。

そこで、アプリからの通知をオフにする方法を紹介します。

目次

設定→システムから

まずは「設定」画面を開き、「システム」を選択します。

次に、システム画面が開いたら「通知と操作」をクリックします。

この画面で下にスクロールすると、アプリごとに通知を設定できる場所があります。

ここで通知の不要なアプリはオフにしてしまいましょう。

また、各アプリのタイトルをクリックすると通知バナーのオンオフ、サウンドのオンオフと細かく通知の設定ができます。

よくよく考えてみたら、iPhoneやAndroidの通知設定と同じですね。Windows10はタブレットにも対応しているので、こういう設定なのでしょうか。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫が好き。福岡でライターやって生きてます。
お仕事のご相談は digimaganet@gmail.com まで。
いつもTwitter(@digimaga)に生息しています。

目次