ライフハック

【レビュー】シュワルベのタイヤレバーは折れずにマラソンに交換できるのか?→できる

2020年8月25日

 2019年9月に購入した自転車『バカンゼ 1-K』の後輪が2020年8月に入ってスローパンクしたため、タイヤを圧倒的な耐パンク性能を誇るシュワルベの『マラソン』に交換することにしました。

走った距離はたぶん300kmくらい
バカンゼ 1-Kのデフォルトタイヤです。

 で、手持ちのTOPEAKのタイヤレバーではめようとしましたが、折れました。それも3本。もうダメだー。

 というわけで急いで取り寄せたのがシュワルベのタイヤレバーです。

 さすがに同じメーカーのタイヤレバーなら折れないでしょ。たぶん。

 シュワルベのタイヤレバーは3本付属されています。

 タイヤをはめるときは2本をリムに挟み……

 残りの1本で押し込む方法がおすすめされています。

 グイッとやりました。

 セーフ!

 さすが同メーカー品だけあって頑丈です。

 ただ、これでうまくいったのはじつは前輪だけで、後輪は折れそうな感じがしたため予備で注文していた金属製のタイヤレバーでグイッとやりました。

 Amazon安心の中華製。

 シュワルベのタイヤレバーはAmazonから購入できますが、なぜか購入個数が2個以上に指定されているため、我が家にはいまシュワルベのタイヤレバーが6本あります。

 1本くらい折っても良かったかもしれない。

-ライフハック
-