王子様がうどんを茹でているとうわさのうどん屋『うどん王子』にうどんを食べに行ってきました。
うどん王子はうどん屋『津田屋官兵衛』の麺を通じて友になったうどん屋の集まり“豊前裏打会”に属しており、店主は同じく福岡の人気うどん屋『大地のうどん』で修行していたそうです。
美味しいと聞いていたので楽しみに市内から車を走らせること数十分。

「ホントにこんな山の中にあるのかよ……」という道を車で進んでいくとデカデカとした『うどん王子』の看板を発見!
うどん王子は筑紫郡那珂川町にあります。近くには自然公園『昭和の森』が。

外はあいにくの雨でしたが外観は薄い黄色でキレイです。

早速お店のなかに入ると何か……何かいるぞ!?

王子だ! 王子様がうどんを茹でている!!
なんてことだ、ここは王宮だったのか!(猿の惑星風に)
興奮を抑えきれないまま話しかけます。王子! 王子!

気さくに写真撮影に応じてくれました。下々の民にも優しいのですね、王子は。ちょっとその手に持っている包丁が怖いですが。
とりあえず注文しましょう。

うどん王子のメニューです。
うどんの種類はあったか、つけめん、ぶっかけの3つ。“亀の背中”って何だ?

うどんと丼もののセットもあります。
ここは福岡県民らしくごぼ天うどん(ごぼう天うどん)を注文。

そしてごぼ天うどん登場! ドーン!!
またすごいごぼ天うどんがきちゃったなこれは。ごぼ天がうどんの上で踊ってるぞ。ごぼ天ダンスだ。
それではいただきます!

うどんはつるつる&シコシコ! のどごしもコシも最高!
細いながらも弾力性があり、見た目と違う力強さを見せつけてくれます。
ごぼ天もサクサクで文句ナシ! 噛んだときのパリッとしたごぼうの食感がたまりません。

ほかにもレディースぶっかけや、

野菜天ぶっかけ。

ざるうどんを食べました。
オススメはやっぱりレディースと野菜天。ここのうどんは天ぷらとの相性がバツグンですね。
ざるも美味しいのですが、麺がつるつるすぎてつゆがからみにくく、味が薄く感じるのがもったいなかったです。モチモチ感はざるが一番でしたが。

スパイスが欲しい人は卓上の特製一味と柚子ごしょうをどうぞ。

注文してから茹でるのでうどんが来るまでちょっと待ち時間があります。
暇な人は漫画があるのでそちらをどうぞ。『団地ともお(著:小田扉)』が面白かったですよ。

王子、うまかったです! ごちそうさまでした!
うどん王子の場所はこちら。